TERROIR ~自然派ワインと紅茶のお店~ Part1

TERROIR ~自然派ワインと紅茶のお店~ Part1_a0036952_7282856.jpg

今回はハウステンボスの場外になりますが、7月7日にオープンしたTERROIR ~自然派ワインと紅茶のお店~ をご紹介します。改訂版をアップします。
※改訂版をアップしましたので、こちらをご覧ください。
 自然派ワインと紅茶のお店
【場所】佐世保市ハウステンボス町4-52-103
【営業時間】14:00~24:00(23:45ラストオーダー)
【問い合わせ】0956-80-7151

このお店はこの春までハウステンボスで活躍されていた片山さんのお店。
私が最初にお会いしたのは、たぶんエクセルシオールだったかと思いますが、ソムリエとしてその後08年3月にマルシェ・ド・パラディがオープンした際にワイン専門店 ディオニソスへと異動になり、ご活躍でしたので、ご存じの方も多いのでは?
最終的にプッチーニを経て独立を果たされ、今回のオープンとなりました。
TERROIR ~自然派ワインと紅茶のお店~ Part1_a0036952_7302212.jpg

 場所はハウステンボス場外、ホテル日航ハウステンボス近くにあります。長崎国際大学の女子寮としても使われているブルーメンダールマンションにあります。
 片山さんらしいというか、商売っ気がない!と思ってしまうのですが、知っていなければ気が付きません。看板らしい看板も見当たらず。。。前は車通りの多い道(ハウステンボスから西海パールラインへと向かう主要道路ですから)ですが、人通りは多いとは言えず。。。現状は文字通り”隠れた名店(になるはずのお店)”です。
 ハウステンボス町歯科クリニックの看板を目当てに行かれると良いかと。
TERROIR ~自然派ワインと紅茶のお店~ Part1_a0036952_7395592.jpg

 マンションのA棟1階エントランス脇にお店はあります。
TERROIR ~自然派ワインと紅茶のお店~ Part1_a0036952_742785.jpg

 ホテル日航ハウステンボスやハウステンボスの第2駐車場からは徒歩数分といったところで、お店の前の駐車場は利用できるようです。
TERROIR ~自然派ワインと紅茶のお店~ Part1_a0036952_746611.jpg

 ブレブレの画像ですが。。。7月13日、ウォーターマークホテルに宿泊した際にエクセルシオール、スピネーカーバー、シェヘラザードと飲み歩いた後にたどりつきましたので。。。
TERROIR ~自然派ワインと紅茶のお店~ Part1_a0036952_7473949.jpg

 自然派ワインと、紅茶のお店。こだわって集めたアイテムは下記のように素敵に豊富なもの。
TERROIR ~自然派ワインと紅茶のお店~ Part1_a0036952_7483287.jpg

 グランクリュのような超高級なワインはありませんが、ソムリエの経験と眼で選び集めた素敵なワインたち。自然派のワインは土地や土壌、葡萄にこだわり、栽培にこだわり、醸造法にもこだわって手工業的な感じで、愛情と情熱をもって造られたもの。似非自然派、自称ビオディナミのようなものもあるように聞いていますが、ここに縁あって集まったワインたちは、ディオニソスでの経験や人脈、ソムリエとしての目・知識をもって集められたものですから、個々人の好みにあう合わないはあるかもしれませんが、確かなものたち。

 スピネーカーバーはヴィノテークではなく、ティークリッパーもかつてのティークリッパーではない。。。自然派ワインと紅茶のお店は、残念に思っている・思う方たちにとって福音になるかも。
 自然派ワインに馴染みがなくても、穏やかな片山さんにいろいろとワインの話を聞きながら、ひとつひとつ試していく、自分好みのワインを探していくのも素敵な時間かと。
 ハウステンボスに車で来られた方は、帰りにちょっと一息ついて行かれるのもいいのでは?紅茶のラインナップはかなりのもの。これだけのアイテムを揃えているところは、長崎ではあまりないかと。

 お店の名前は「TERROIR」、読みはテロワール。気候、土壌、風土や地形などぶどうが育成する土地の環境の事で、ワインにはこのテロワールが現れると言います。ワインに現れる葡萄畑の気候・地勢・土壌の個性で、 ワイン産地、とくにフランスの有名ワインの伝統的な特徴 がテロワール。
 ハウステンボスという土壌で、これまでの経験を活かし、新たなお店をスタートさせる時に、とってもふさわしい店名だと思います。
 どうか素敵な実りとなり素敵な恵みとなりますように。。。

以下は7月21日に利用した際の記録を元に改定したものです。



新たにWine Buffet(6種類)がスタートしています。6種類の選択は相談して好みのものを選び、味わい比べを楽しみ尽くすという飲み放題プラン。
TERROIR ~自然派ワインと紅茶のお店~ Part1_a0036952_7153633.jpg

TERROIR ~自然派ワインと紅茶のお店~ Part1_a0036952_7155377.jpg

21日は紅茶をいただいてきました。ポットでの提供でほぼ2杯分あり、ゆっくりと楽しめます。

                        メニュー
カフェメニュー
・紅茶           ¥630
  Tea Listから選択
・コーヒー         ¥420
・エスプレッソ(シングル) ¥315
・エスプレッソ(ダブル)  ¥525
・カプチーノ        ¥525
・アイスコーヒー      ¥420
・アイスカフェオレ     ¥420
・グァバジュース      ¥315
・マンゴージュース     ¥315

・プロヴァンス地方産 スパークリンググレープフルーツジュース(ホワイト・ユニブラン種) ¥420?
・南フランス産 スパークリンググレープフルーツジュース(レッド・カリニャン種) ¥420?


Tea List
0.アールグレイ
 「中国紅茶に柑橘系ベルガモットで爽やかに香りづけし、シルバーティッピを加え、上品な味に仕上げました。」

1.グー ルース
 「英国のアールグレイをフランス風にアレンジした柑橘系の爽やかな味。アイスティーはもちろんミルクにもおすすめです。」

2.オリエンタル
 「中国の煎茶にパッションフルーツやピーチ、野イチゴで香りをつけたジューシーですっきりと飲みやすい味です。」

3.ジャルダン ブルー
 「中国茶とセイロンティのブレンドに甘い野イチゴの香りと軽い酸味が、気分をリフレッシュしてくれます。」

4.レッド フルーツ
 「チェリー、イチゴ、ラズベリー、レッドカラントの赤いジューシーで甘酸っぱい香りが口いっぱいに広がります。」

5.トゥアレグ
 「ガンパウダーを加えた中国緑茶にソフトなスペアミントの風味をつけ爽やかに仕上げました。」

6.ブレックファスト
 「セイロンとアッサムとダージリンのクラシックブレンド。豊潤な香りとストロングなコクは目覚めの一杯に最適です。」

7.セイロン O.P.
 「ややストロングな味わいとコクの中に、柔らかな酸味がとけて後口を爽やかにしています。アフタヌーンティーに最適です。」

8.ダージリン G.F.O.P
 「ヒマラヤ高地産の茶葉で、マスカットフレーバーといわれる青く甘い香りと爽やかな味わいが特徴です。」

9.ラプサン スーチョン
 「スモーキーフレーバーがエキゾチックな味わいでミルクティーにすると驚くほどコクが出てマイルドになります。」

10.アッサム G.F.O.P
 「まったりとした味わいで、ずっしりとしたコクの中にも爽やかなキレがあります。ミルクとよく合います。」
TERROIR ~自然派ワインと紅茶のお店~ Part1_a0036952_715390.jpg

11.ポール&ヴァージニー
 「チェリー、イチゴ、ラズベリーの甘酸っぱい香りに、キャラメル、バニラの芳しさが深みを増します。」

12.雲南
 「中国、雲南地方産の緑茶。口の中に長く香りの余韻が残る滋味豊かな味わいです。」

13.ジャスミン
 「エキゾチックで独自の甘く上品な香りが特徴。渋みとコクと旨みのバランスが絶妙で気分転換に最適です。」

14.ポム ダムール
 「カラメリゼしたリンゴの芳しさとマラスキーノの香りが加わった、リンゴのチップとひまわりの花びら入りの紅茶です。」

15.レモン
 「中国紅茶にレモンとライムのエッセンスで香りづけしました。オレンジピールが加わって爽やかな味わいです。」

16.ソレイユ ヴェール
 「中国の煎茶に、ブラッドオレンジの柑橘系エッセンスとオレンジの果皮が入った爽やかで、さっぱりとした味わいです。」

17.7 パフューム
 「レモン、ベルガモット、イチジク、ビタンガなどのミックスフルーツの味を、バラの香りが一層リッチなものにしています。」

18.アニチャイ
 「ジンジャー、クローブ、ピンクペッパー、カルダモンなどを加えたスパイシーな中国紅茶。ミルクは多めがおすすめ。」

19.アップル
 「リンゴの甘酸っぱい香りと、コクのある味わいの紅茶。短時間で濃く抽出できるので、ミルクティーに向きます。」


Food Menu
・クッキー3種盛り       ¥315
・本日のケーキ         ¥420
・スコーン           ¥525
・キッシュ           ¥630
・ワッフル           ¥630
・アフォガード         ¥525

Part2に続きます。
by mattarinonbe | 2011-08-01 07:21 | トピックス


<< カフェ・ド・ハーフェン TERROIR ~自然派ワイン... >>